キニナル 〜見てきた事や聞いた事〜

いつか、どこかで誰かの役に立つ?かも

ドラム式洗濯機に使ってはいけない「キャスター台」

 

洗濯機の脚の下に敷く事で「洗濯機」と「床」のクリアランス(すき間)を稼ぐ

『かさ上げ台』

 

 

洗濯機本体を動かして、洗濯機の下を掃除出来るように「キャスター台」に載せてしまう人がいる。

 

楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」で「中華メーカー」製の「品質日本語が怪しい紹介文」の商品が堂々と売られている。

 

こんな物は買ってはいけない

f:id:Wonder7:20221018000653j:image

 

f:id:Wonder7:20221018000658j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的な「かさ上げ台」には

「合成樹脂(プラスチック)製」と「防振ゴム製」が有る

 

 

 

f:id:Wonder7:20220529235624j:image
f:id:Wonder7:20220529235626j:image

中身が中空(スカスカ)な「プラスチック製」

中身が詰まった「防振ゴム製」

 

どちらが良いかは明白ながら

大事な所をケチって大失敗する人の多いこと多い事。

 

「上下・斜め・左右」方向に揺れる「(横型回転)ドラム式洗濯乾燥機」では

「中空構造」では振動を増幅してしまったりで、ずり落ちたりして大事故(破損、修理不能)に陥る

 

かろうじて、上下方向には揺れない「縦型洗濯機」ならば問題は起きにくいが

 

2,000円程度をケチって20〜30万円する高額な機械を破損しては後悔してもしきれない。

 

 

ドラム式洗濯機は「本体80kg+水を含んだ20kg近い洗濯物」が脱水時に暴れるので揺れが大きいのは仕方ない

 

いわば「100kgの体重の人がフローリングの上で縄跳びをしているようなもの」

 

床の下の束のピッチ(間隔)が広い為に、太鼓の皮の上に乗った「ドラム式洗濯機」が揺れてしまうイメージ。

構造的な問題なので「かさ上げ台」一つで解決できるような簡単な話では無い。