キニナル 〜見てきた事や聞いた事〜

いつか、どこかで誰かの役に立つ?かも

冷蔵庫の停電対策

クーラーボックスとの比較で書いたとおり

 

ヘタな「クーラーボックス」よりも

最近の高性能冷蔵庫の方が、はるかに「保冷性能が高い」ので


f:id:Wonder7:20190916114708j:image

f:id:Wonder7:20190916114704j:image

冷蔵庫から取り出して「クーラーボックス」で保冷するより

「冷蔵庫、冷凍庫に入れっぱなし」が正解

 

 

ただし、停電で「コンプレッサー」が停止しているので

庫内温度の上昇を抑えるために「保冷剤」や「凍結ペットボトル」が役立つので

普段から多めに冷凍庫に入れておく。


f:id:Wonder7:20190916115047j:image

f:id:Wonder7:20190916115043j:image



 

保冷剤などが冷凍庫に大量に入っていれば、溶け出すのがかなり遅らせられるので

停電が長引いた際に有効。

 

また、保冷剤などを「冷蔵室」「野菜室」に移せば

保冷庫として活用できる。

「冷蔵庫用温度計」で温度を把握しながら使えば

災害時の体調管理もバッチリ。

f:id:Wonder7:20190916115221j:image

 

「冷蔵庫用温度計」は災害時だけでは無く、冷蔵庫の買い替え時期をつかむのにも使える。

 

冷凍庫に温度計を入れておけば

冷蔵庫の不調をいち早く察知出来るので一石二鳥。

(冷凍庫の中が-18℃以下で保たれなければ、冷蔵庫の寿命が近い)

 

あらかじめ冷蔵庫の調子を把握しておけば

壊れてから、慌てて買いに走って1〜4週間配達を待たなくて済む。

(保鮮力が高くて使いやすい「人気のある」冷蔵庫は

メーカーの生産が追いつかないので納期が長くなりがち。)