キニナル 〜見てきた事や聞いた事〜

いつか、どこかで誰かの役に立つ?かも

東芝「トルネオロボ」生産中止

f:id:Wonder7:20191110235523j:image

東芝の初代ロボット掃除機シリーズ「スマーボ」

ロボット掃除機の技術を持たない「東芝」が「Samsung」から調達した「ロボット掃除機」

 

 

東芝製では無く、サムスン製なので

「ランダム型」としては及第点以上の出来だった。

 

 

同じく韓国の電機メーカー「LG」の「ホームボット」と同様、「カメラセンサー」搭載。

 

当時の韓国メーカー製は、「静音性」などの項目は標準(ルンバ)以上だった。

 

 

 

 

f:id:Wonder7:20191111001145j:image

東芝開発の第一弾ロボット掃除機「トルネオロボ」

動作音は「静か」で、壁やイスへの衝突具合はルンバよりも「だいぶソフト」というメリットが有った。

上位グレードには、充電ホームベースに「ゴミの回収機構」を搭載。

 

 

掃除能力が低く、回転ブラシ奥の「吸い込み口」の開口部が薄いため「ペットの毛が詰まる」

ルンバと同様に、充電台への「帰還率が低い」など致命的な欠点が有った。

 

 

 

 

f:id:Wonder7:20191111002240j:image

マイナーチェンジで充電ホームベースの「ゴミの回収機構」が

「フィルター式」から「サイクロン式」に改良され「ゴミ捨て」が楽になった。

回転ブラシ奥の「吸い込み口」の開口部を拡大。

 

掃除能力は「マイナーチェンジ前」と変わらず「低いまま」

充電台への帰還率が低いのも変わらず。

(「充電ホームベース」に帰還できないので、せっかくの「サイクロンごみ回収機構」も意味が無かった)

 

 

「壁ぎわセンサー」を活用しない制御が「残念」