キニナル 〜見てきた事や聞いた事〜

いつか、どこかで誰かの役に立つ?かも

不完全自動運転「プロパイロット」 誇大広告スレスレの「日産」

 

「自動運転」とは到底言えない運転支援システム「レベル2」の

日産「プロパイロット2.0」

 

消費者の誤解(優良誤認)を誘うTVCMを年末年始に集中投下する悪質さ。

 

 

消費者が「勝手に誤解して」欠陥車を買って

事故が起きても「だまされる消費者が悪い」とでも言うつもりなのか?

 

 

『自動ブレーキ作動せず事故 日産販売店長ら書類送検 千葉県警、全国初』2017/04/14

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/401244

"同社ホームページによると、セレナは、高速道路での運転を支援する「同一車線自動運転技術」と危険を察知して自動でブレーキがかかる「エマージェンシーブレーキ」を搭載。"

 

"セレナに故障や異常はなく、同課では「対向車の前照灯など道路環境や天候が重なり、自動ブレーキが作動しないまま追突した」と結論づけた。"

 

 

 

 

 

『ADAS(先進運転支援システム)とAD(自動運転)について』

https://www.zmp.co.jp/knowledge/adas_dev/adas_diff

"自動運転はその自動化の程度により5つのレベルに分類されており、
レベル1〜2は「運転支援」と位置付けられ、システムが判断するいわゆる「自動運転」はレベル3以上となっています。"

 

 

 

 

f:id:Wonder7:20210107005846j:image

『レベル5の実用化は2030年以降?:
自動運転車の“誇大広告”は、やめよう』

https://eetimes.jp/ee/spv/1906/25/news072.html

"人間と同等レベルで運転できるようになるのは数十年先?"

 

"LiDAR(ライダー)メーカーのLuminar Technologiesで戦略イニシアチブ担当シニアバイスプレジデントを務めるVijay Albuquerque氏は、「自動運転車業界は、今もまだ開発段階にある。自動運転車の運転レベルは現在のところ、有能な人間のドライバーにははるかに及ばないという状況にある」と述べている。"

 

 

『完全自動運転(自動運転レベル5)はいつ?』

https://www.zurich.co.jp/car/useful/column/mj-takane/07/

 

 

 

 


『「スイッチひとつで自動運転」日産よ、“きっちり説明”は嘘だったのか』
2017/10/05

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/10/05/300700.amp.html

 

"「スイッチひとつで自動運転」

日産リーフのTVCMのセリフである。"

 

 

"ユーザーが誤解するような表現は、国で禁止してはもらえないのか。"

 

"国交省は、自動と使うのは許すけれど、条件もつけた。

「自動という言葉でユーザーに誤解が生じる可能性は否めないため、誤使用しないようしっかりと説明責任を果たしてほしい」

権利と義務である。"

 

 

"その後、ユーザーはおろか、日産のディーラーマンにすら説明をしていないと証明するような事故が起きた。ディーラーの試乗車が試乗中に追突し、担当者などが書類送検されたのである。"

"おーい、日産。権利と義務はどうしたんだ。「きっちりと説明していく」の言葉は嘘だったのか。"

 

"そして、今回のリーフの「スイッチひとつで自動運転」というTVCMである。いい加減にしろよ、日産。"

 

 

 

 

 

日産の『誇大広告』は今に始まった事では無い。

トヨタやホンダなどに比べて、周回遅れの「ハイブリッド車」分野

 

ただの「シリーズハイブリッド車」を「電気自動車のまったく新しいカタチ」などと

CMを打ち、狙って消費者の誤解を誘う

どこかの大陸系企業もビックリの広告戦略。

 

 

 

 

https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Bizjournal_mixi201902_post-14656/

"日産が「電気自動車のまったく新しいカタチ。」という

誇大広告すれすれのコピーを用意し、約180万円~という戦略的な価格で売り出したものだから、「ノートe-POWER」は一気に売れた。"

 

"「誇大広告すれすれ」と表現したのは、e-POWERシリーズハイブリッドと呼ばれるべきもので、電気自動車と称するのは若干微妙だからだ。"

 

 

 

 

 

 

 


『「自動ブレーキ」「自動運転」広告やテレビCMで使用禁止に!』

2019/01/25

"自動車公正取引協議会は、「自動ブレーキ」や「自動運転」などの用語の使い方について、見直しを行いました。"

 

"自動ブレーキや自動運転技術は運転支援機能のひとつですが、CMや広告などでの表示から、消費者の誤認(過信)を招いてしまうおそれがあると懸念。これらの表示に関する規約運用の考え方を見直し、2019年1月1日より用語の使用禁止や運用変更などの施策を行っていきます。"

 

 

"自動運転技術レベル2の車両においては、「自動運転(技術)」の用語も、テレビ、ラジオCM、ネット動画において使用が禁止に。"

 

"あくまでも運転支援機能にとどまるため、「運転支援」、「ドライブアシスト」などに言い換える必要があります。"

 

 

 

 

リーフでウソ

ノートでウソ

スカイラインでウソ

アリアでウソ

 

このまま「やっちゃう」と

ぜんぶウソ

 

 

 

 

 

『かつてあった誇大表現への総ツッコミが活かされていない』

https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/a202045947ae20ca6deb773deae1f2fd84c46acd/?page=2

"かつて日産は「プロパイロット(日産の高速道路同一車線自動運転技術)」のことを、広告内で「スイッチひとつで自動運転!」的に表現した。"

"だが「さすがにそれは誇大表現だろ」との総ツッコミが入り、現在はその文言は使っていない。"

 

"その後は、やっと地に足をつけたのだろうと思っていた。世界的自動車メーカーとしての責任を感じながら、インパクトやキャッチーさは当然重視しつつも、丁寧な広告表現を心がけるようになったのだとばかり思っていた。

だが、どうやらそうではないのかもしれない。"