キニナル 〜見てきた事や聞いた事〜

いつか、どこかで誰かの役に立つ?かも

間違った「自動製氷の使い方」

 

タンクには「水道水」を入れる

 

水道水には「(残留)塩素」が含まれている

 

水道水なら数日間は清潔性が保たれる。

(一般的に言われる「冷蔵庫で7〜10日間」は「飲んでも腹を壊さない程度」に菌数が抑えられる目安。)

 

 

 

水タンクの清掃などに、出来るだけ手間をかけたくないのなら

 

製氷用の水タンクへは「水の継ぎ足しは避ける」

 

いったんタンクの水は「全て捨てて」新しい水道水でタンクをすすぐ

その上で、水道水をタンクに補充する。

 

製氷皿は外して「素手で優しく水洗い」

スポンジなどを使うと製氷皿の「表面の平滑性」が失われて

氷が剥離しにくくなる。

 

・製氷皿をひねり、反転させても氷が製氷皿に張り付き落下しない

・そこに自動的に給水が行われる

・空っぽになっているべき製氷皿に氷が居座っているので「自動給水された水」は「製氷皿からあふれる」

・「製氷皿」から「あふれた水」が「貯氷スペース」に落下する

=貯氷スペースが凍りつく。

 

 

 

 

 

https://www.mizu-shori.com/私たちにできること/調べる/04-3/04-3-11/04-3-11-2/

"次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カリウムは消毒効率が高いうえ、残留性が高く末端まで安定して
供給出来ることから使用されています。"

 

 

"日本は地下水を多用化している欧州とは違い、湖や河川の水を水源として利用しています。
湖や河川には病原性微生物などの生物が多く存在しているため、浄水場で有害な物質を取り除き、
最後に塩素によって消毒します。"